ドラマ・映画

「家政夫のミタゾノ3」レシピまとめ!おやつ&リメイクレシピも!

「家政夫のミタゾノ」の新シリーズ、楽しみですね!

ミタゾノさんのレシピはアレンジや目分量で簡単おいしいレシピがたくさん。

裏技もたくさんあって役立つ情報満載です。

この記事では、「家政夫のミタゾノ」第3シリーズのレシピをまとめてみました。

ぜひご覧ください。

他シリーズのレシピも!

『家政夫のミタゾノ1』レシピ全話分総まとめ!ヘルシーメニュー満載大人気『家政夫のミタゾノ』 家事情報やレシピは本当に役に立つものばかりで、ミタゾノさんの家事テク本の出版の可能性を囁くメディアも。...
「家政夫のミタゾノ2」レシピ全話総まとめ!リメイクや裏技も多数「家政夫のミタゾノ」新シリーズが始まりますね! ミタゾノさんのレシピはすごく斬新なものも多く、ヘルシーレシピなどもたくさんあってつ...
「家政夫のミタゾノ4」レシピ全話総まとめ&役立つ料理豆知識「家政夫のミタゾノ」新シリーズが始まるので、これまでのミタゾノさんのレシピをおさらいしてみようと思います。 こちらでは、シーズン4...

「家政夫のミタゾノ3」第1話レシピ

くみあげ豆腐

【材料】

  • 無調整豆乳
  • にがり

【作り方】

  1. 鍋に無調整豆乳を入れ温める
  2. にがりを加え、ゆっくり混ぜるだけで簡単に手作りの豆腐の出来上がり

黒蜜をかければおいしいスイーツに

作りたての豆腐ってすっごくおいしいんですよね。

豆腐に黒蜜掛けたことないので、いつかやってみようと思います。

ダイエット中や子どものおやつにも、ヘルシーで良さそうですね!

「家政夫のミタゾノ3」第2話レシピ

肉じゃがキッシュ

余った肉じゃがのリメイクにいいですね!

肉じゃがは切って鍋に入れて放っておくだけでできるので、忙しい主婦の味方。

余った時にリメイク出来たら、飽きずに食べられていいですよね。

【材料】

  • 肉じゃが
  • 冷凍パイシート
  • 牛乳
  • 粉チーズ

【作り方】

  1. パイ皿やタルト型にパイシートを敷く
  2. 軽く塩コショウを振った肉じゃがをパイシートに入れる
  3. 卵、牛乳、粉チーズを混ぜ、②に流し込む
  4. オーブンで焼く

我が家ではパイシートを常備していないのですが、時々生地なしでキッシュ風にしたりしています。

粉チーズもないので、ベビーチーズやとろけるチーズで。

目分量でおいしいし楽ちんです。

「家政夫のミタゾノ3」第5話レシピ

HOTソースの辛さはヨーグルトで中和

ドラマでは、いたずらというか、嫌がらせで、タバスコがたくさんかかった辛~いピザを食べるときに、味変するためにミタゾノさんがやっていました。

  1. プレーンヨーグルトを塗る
  2. マヨネーズ、レモン汁を各大さじ1ずつ混ぜたものをかける

カレーの辛味も、中和するのにヨーグルトとか使うといいみたいです。

近所のインドカレー屋さんで、「辛すぎたら言ってね~」と言われたので、どうするのか聞くと、ホエイを入れると教えてくれました。

なんちゃってタピオカ

タピオカミルクティー、もう流行去りましたかね?

でも時々飲みたくなります。

【材料】

  • 黒蜜(黒砂糖)
  • 片栗粉

【作り方】

  1. 鍋に水・黒蜜を入れ火にかけ、片栗粉を入れて混ぜる
  2. 冷めたらひとつにまとめ小さくちぎる
  3. 沸騰したお湯でゆでて冷やす
  4. 黒蜜にからめる

水2:黒蜜1:片栗粉2 くらいの比率でいい感じでした。
ミルクティーに入れればタピオカミルクティーですね!

ちなみに分量を変えて緩めに作ればわらび餅風になります。

分量は水100㏄・片栗粉10g・砂糖10gくらいでいい感じのプルプルになります。




「家政夫のミタゾノ3」第6話レシピ

あずきアイスで赤飯

【材料】

  • もち米
  • うるち米
  • あずきアイス

【作り方】3合分

  1. もち米とうるち米を合わせて3合、水に1時間浸しておく
  2. 炊飯器に①、あずきアイスを入れる
  3. 3合目盛りより少し少なめの水加減で炊く

ちょっと想像がつかないですね。

甘くならないのか?気になります。

「あくまでも緊急用なので、材料を揃えて正しいレシピで作ることをお勧めいたします」とミタゾノさんは言っておりました。

ふわふわパンケーキ

【材料】

  • パンケーキミックス
  • 牛乳

【作り方】

  1. 牛乳パックを輪切りにし、セルクルを作る
  2. 卵は卵白と卵黄を分け、卵白はステンレスのボウルに入れて冷凍庫で軽く凍らせておく
  3. パンケーキミックスと牛乳、卵黄を混ぜる
  4. ③の生地と②で作ったメレンゲを混ぜる
  5. ラップをかぶせたセルクルに③を流し込みレンジで少し膨らむまでチンしてからフライパンで焼くと、短い時間で焼ける

メレンゲを泡立てるときは、卵白を軽く凍らせることで粘度が下がり、空気を含みやすくなり、ふわふわに仕上がります。

YouTubeで近いものがありました。

ボリュームがでるので、3歳までの子どものバースデーケーキは、これをスポンジとして使っていました。

ケーキ型は100均などでもかわいいのがたくさんあるので、牛乳パックでセルクルをわざわざ作る必要はないかと思いますが。

「家政夫のミタゾノ3」第8話レシピ

8話はレシピというより裏技ですね。

ゆで卵の殻をキレイに剥く方法

【手順】
  1. 密閉容器に水を半分くらい入れる
  2. ゆで卵を入れ、縦横30秒ほど振る

ミタゾノさんはドラムの上で振動を与えてました。

ゆで卵の殻、半熟だと特に柔らかくて剥きにくいですよね。

黄身がトロっとしているくらいが好きな私としては、すごく役に立つ裏技です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

個人的には、おやつレシピが特におすすめです!

子どもに食べさせるおやつは、余裕があればなるべく手作りがいいですよね。

市販のおやつは砂糖も塩分も添加物もたっぷりで、あまり食べさせたくないものもたくさんありますし。

正直面倒なときも多々ありますが、簡単に作れるミタゾノさんのおやつレシピならハードル低めです。

気になるレシピがあったらぜひ作ってみてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

『家政夫のミタゾノ』の家事テク!【洗濯の裏技】汚れ・臭い対策も『家政婦のミタゾノ』 役に立つ家事情報満載で、主婦にもってこいのドラマですよね。 ということで シーズン1~4までの【...

https://amukuma.com/mitazono-kitchen-cleaningh

ttps://amukuma.com/mitazono-bath-cleaning

『家政夫のミタゾノ』家事テク【掃除】汚れやカビ取りなど裏技まとめ大人気の『家政夫のミタゾノ』 特にミタゾノさんの家事情報は、目から鱗!なものもたくさんあって、すっごく役に立ちますよね! と...
『家政夫のミタゾノ』豆知識!役立つ家事情報まとめ大人気『家政夫のミタゾ』の第5シリーズが始まりますね! 大好きなドラマで、毎回楽しませていただいてます。 ドラマのストーリー...
ABOUT ME
amukuma
3歳の男の子と夫、ネコ2匹とのんびり暮らしています。 みんなが知りたいお役立ち情報を皆さんにお届けします。